top of page
検索


研究所が生まれ変わります
誰かにセルフカウンセリングを薦めるって、「あなたにはカウンセリングが必要よ」と暗に言っているみたいで、難しい(>_<)
というわけで、『たるしる式セルフカウンセリング研究所』、生まれ変わります(^^)

小泉朋子
2020年2月11日


芯のある女性は美しい
念願のストリップショーに行ってきました。「見た目は筋肉質でもないのに、実は体幹がしっかりしていてブレない」彼女たちに感動!芯のある女性って、美しいですよね。体の芯は筋トレで、心の芯は『たるしる式セルフカウンセリング』で鍛えられます(^^)

小泉朋子
2020年2月5日


疲れている時の気持ちの切り替え方
「疲れていたり体調の悪い時は、考えも悪い方に向かいがちです。どうやって切り替えたらよいのでしょう」というご質問にお答えしました。

小泉朋子
2020年1月29日


『月1プレゼント企画』について
研究所のLINE公式アカウント『たるしる通信』にて、『月1プレゼント企画』を開催しています。

小泉朋子
2020年1月24日


行動力が欲しいと思ったら
「動いてみなければ何も変わらない!自信はなくても飛び込め!バンジーを飛ぼう!」と言う人もいますが、たるしる式ではあまりバンジーはオススメしていません。
もし今あなたが「怖いけれど本当は動きたい。変わりたい」と思っているのなら、ぜひ試してみて欲しいセルフカウンセリング法があります。

小泉朋子
2020年1月20日


わたしが研究会を毎月開催したいと思ったワケ
今日は、『たるしる式セルフカウンセリング研究会』の記念すべき第一回目でした!

小泉朋子
2020年1月11日


疲れている時はセルフカウンセリングもお休みを♡
必要とわかっているのにセルフカウンセリングできない時、ついついそんな自分を責めてしまっていませんか?
セルフカウンセリングする気になれない時に読んで欲しい記事です(^^)

小泉朋子
2020年1月10日


LINE公式アカウントが進化しました!
また夢中になって作ってしまいました。
今回作ったのは、LINE公式アカウント『たるしる通信』のメニュー!

小泉朋子
2020年1月4日


2020年- 今年やりたいこと
あなたの「今年やりたいこと」は何ですか?
「今年やりたいこと」を考えて、「やるぞ!」と決めるだけでも、気持ちを前向きにすることができます♪

小泉朋子
2020年1月2日


「整」〜わたしの2019年を表す漢字〜
わたしの2019年を漢字で表すと「整」でした。
あなたにとっての2019年は、どんな年でしたか?(^^)

小泉朋子
2019年12月31日


"好き"を楽しむ喜びを思い出そう♪
「好きなはずなのに、楽しめない……」
このように感じたことはありますか?
セルフカウンセリングで、好きなことを純粋に楽しむ喜びを思い出しましょう♪

小泉朋子
2019年12月30日


「意味はないけどやりたいこと」にだって、きっと意味はあるから
「やることやってから遊びなさい」と言われて育った人は、「意味はないけどやりたいこと」を我慢しがち。
でも、「意味はないけどやりたいこと」にだって、きっと意味はあるから♪

小泉朋子
2019年12月20日


モニター開催終了!そして本開催の受付開始!
12/14(土)に、『たるしる式セルフカウンセリング研究会』のモニター開催をおこないました。
4名の方にモニターとしてご参加いただき、わたしの初めての試みにご協力いただきました。

小泉朋子
2019年12月18日


何もかもがうまくいかない時は、〇〇をやめてみよう
仕事、お金、恋愛、体調……
何かがうまくいかない時って、なぜか全部まとめてダメになるんですよね。
そんな時は、あるたった一つの習慣を変えるだけで、全部まとめて改善することができるんです。

小泉朋子
2019年12月10日


誰かを嫌いになってしまった時の対処法
人間関係のことで友人から相談を受けたので、そのやり取りをシェア☆
誰かのことを嫌いになってしまった時って、勢いに任せて相手を罵ったり、縁を切ってしまいたくなったりと、つい極論に走りがち。

小泉朋子
2019年12月6日


自然に囲まれる感覚を、いま、この場所で♪
先日、秩父まで乗馬体験へ行ってきました♪

小泉朋子
2019年12月3日


ブログ購読機能がつきました!
ブログに購読機能がつきました(>▽<) Facebookやtwitter、LINEのタイムラインを見る習慣がないという方は、ぜひこちらにご登録ください(^o^)

小泉朋子
2019年11月30日


気づいたら疲れが溜まっているあなたへ♪
皆さんは、どのようなタイミングで休んだり、自分へのご褒美をあげたりしていますか?
わたしは、このチェック表に1つでも当てはまる症状があれば、すぐに休んで自分自身にご褒美をあげるようにしています。

小泉朋子
2019年11月25日


ダメ出しされるのが怖い時
こんばんは。 たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。 昨日、職場で一時間みっちり、上司にたるしる式セルフカウンセリング研究会の相談に乗っていただきました。 上司はコンサルタントであり、ビジネスのプロ。...

小泉朋子
2019年11月20日


わたしの仕事場はやっぱり……
・集中できる穴場カフェがあって
・気分転換したくなったら展望デッキに出られて
・お腹が空いたら色んなレストランから選べて
・旅行気分まで味わえる
という、旅好きのわたしには完璧すぎる仕事場♪

小泉朋子
2019年11月17日
bottom of page

