検索
気づいたら疲れが溜まっているあなたへ♪
- 小泉朋子

- 2019年11月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月29日
こんばんは。
たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。
この土日は♪ごほうびDay♪と決めて、何の予定も入れずに、とにかく好きなことだけしてゆったり過ごしました。
先週は通常の出勤に加え、上司に研究会の相談をするための資料作りにも神経を使ったので、「これは"ごほうびDay"を設けなければ!」と思いまして(^^)
皆さんは、どのようなタイミングで休んだり、自分へのご褒美をあげたりしていますか?
わたしは、このチェック表に1つでも当てはまる症状があれば、すぐに休んで自分自身にご褒美をあげるようにしています。

当てはまる症状はありましたか?
気づかないうちに疲れが溜まって、大事な時にダウン(>_<)
ということが多いあなたは、自分自身の気力・体力を過信しすぎているのかも。
まだできる=大丈夫
ではなく、
肩がこっている=大丈夫じゃない
くらいの甘めの基準を設けて、自分自身をもっとこまめに労ってあげることをオススメします♪
わたしなんて目覚まし時計で起きるだけでもストレスなので、「今日もよく頑張って起きたね〜♪」と、それだけでも毎日自分を褒めています(*^^*)
目覚まし時計で起きる
子どもを起こす
満員電車に乗る
ちゃんと職場にいる
帰ってくる
お風呂に入って寝る支度をする
当たり前の日常の中でも、ストレスは溜まります。
「こんなことで疲れたなんて言っていられない」なんて言わずに、当たり前の日常を当たり前に営み続けている自分自身を、ちゃんと認めて、ちゃんと褒めて、ちゃんと休ませてあげてください♡

今回ご紹介したセルフカウンセリング法については、下記をご参照ください。
解説はこちら→『足るを知るメソッド』の教科書7ページ目
実践はこちら→たるしる式セルフカウンセリングノート1ページ目




コメント