top of page
検索


来月からブログをお引越しします
ブログお引越しのお知らせと、その他の近況について。

小泉朋子
2023年1月11日


たるしるルームの現状公開♪
研究会用に借りた部屋のレイアウトが、だいたい完成しました♪
まだまだ飾りつけする予定ですが、とりあえず現状公開!

小泉朋子
2022年3月14日


2022年から会場が変わります♪
来年からの『セルフカウンセリング合同実践会』の会場が変わります♪

小泉朋子
2021年12月31日


人間関係に不安を感じるとき
『月1プレゼント企画』でいただいたご質問に答えてみました。
人間関係に不安を感じるときにオススメの言葉をご紹介します。

小泉朋子
2021年11月23日


楽しい時こそ、セルフカウンセリングを!
楽しくて夢中になっている時こそ、疲れに鈍感になるから。

小泉朋子
2021年9月13日


どんな悩みよりも大切なこと
悩み事で頭がいっぱいの時こそ、意識的に自分自身のケアをすることが大切。

小泉朋子
2021年7月31日


感謝は"できる範囲"で。
相手の幸せのために自分を削るのはなく、「"相手も自分も"幸せになる方法」を考えてみよう。

小泉朋子
2021年7月5日


日々の生活に疲れたら
「日々の生活に追われて余裕がない」
「やることがたくさんあって休めない」
そんな時は、一日の行動をリストアップ!

小泉朋子
2021年6月14日


"頑張ってない"くらいの"頑張り"でいい
また勉強を始めました♪
根っからの怠け者のわたしの、たるしる式「頑張らない頑張り方」。

小泉朋子
2021年5月31日


居場所がないと感じたら
居場所がないと感じたら、自分が居場所になればいい。

小泉朋子
2021年5月28日


ストレスはあっていい
・朝起きたら、夜眠くなる。
・食事をしたら、お手洗いに行きたくなる。
・生きていたら、ストレスは溜まる。
ストレスが溜まるって、こんなにも自然なこと。

小泉朋子
2021年5月26日


いくつになっても「生まれて初めて」を体験し続けたい!
生まれて初めてバリウムを飲んだお話。

小泉朋子
2021年5月11日


「正解」を探し始めたら、"居心地の良さ"に焦点を置いてみる。
悩んでいる時って、「どう解決するのが正解か」と、つい正解を求めてしまいがち。
「正解を求めているのに、わからないから苦しい……」
このような状態になったら、「どう解決するのが正解か」ではなく、「どうしたら居心地良くいられるか」に焦点を置いてみることをオススメします。

小泉朋子
2021年5月6日


日常の中に楽しみを見つけて
今年もハーブ栽培を始めています♪

小泉朋子
2021年4月21日


諦める?諦めない?迷った時は。
「諦めが肝心ですよ」と言われることもあれば、
「諦めたらそこで試合終了ですよ」と言われることもある―――

小泉朋子
2021年4月16日


「今できること」しかできないんだもの。
やらなくちゃいけないことができない時、
悔しくて、不甲斐なくて、自分を責めちゃう時。

小泉朋子
2021年4月14日


見たい景色を見るために。
わたしの新しい趣味はどんどん進化し、ついに高尾山を飛び出しました!

小泉朋子
2021年4月12日


【更新情報】「動けない時」2ページ目を公開しました!
『心が軽くなるメッセージ集』の『No.3「動けない時」』2ページ目を公開しました。

小泉朋子
2021年3月29日


「知らない」という豊かさ
豊かさは、どんどん出して、循環させるもの。
知らないことを恥ずかしがって隠すなんて、もったいない!

小泉朋子
2021年3月16日
bottom of page



