top of page

人間関係に不安を感じるとき


お久しぶりです!

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です✨


『月1プレゼント企画』でご質問をいただいたので、今日はそちらにお答えしてみます。




ご質問:


ライフステージや環境が変わるごとに、今までの友人関係、新たな子どもを通した人間関係、転職先での人間関係なども変化します。

疎遠になったり、合わないと感じたり、嫌われているかもと不安になることをどう捉えて、対処しますか。


(半ママ様より)




ご質問ありがとうございます😄


わたしも新しい人間関係に不安になること、離れるご縁に悲しくなること、嫌われているような気がして悩んでしまうこと、あります!


そんな時に、わたしが思い出すようにしている言葉たちがあるので、今日はそれらをご紹介してみますね。


その言葉たちとは、以前わたしがLINE公式アカウントで不定期に配信していた『心が軽くなるメッセージ』


以下、羅列していきます!!




【終わりは始まり】

何かが終わる時は、何かが始まる時。

幸せへのただの軌道修正。

嘆かなくていい。恐れなくていい。

次のステージは、より大きな幸せのために用意されている♪

(2017/5/16配信 No.4-14)

【ご縁】

どんなに逃げても、追ってくる。

ご縁ってそれだけ、強いもの。

だからそんなに、掴んでいなくていい。

必死になって、繋ぎ止めなくていい。

ご縁で繋がった、"いま側にいてくれる人"に目を向けて、その人がいてくれる奇跡に、感謝しよう。

(2017/5/25配信 No.4-15)

【どの出会いも運命】

出会える人としか、出会えないようになっている。

どんなに会いたくても、絶対に会えない人もいる。

そう思うと、今まで出会ったどの人も、かけがえのない運命の相手(*^^*)

(2017/9/3配信 No.4-27)

【川の流れのように】

流れに乗ると、景色が次々と変わっていく。

緑に囲まれたり、

青空が見えたり。

鹿が水を飲みにきたり、

紅葉が落ちてきたり。

人との出逢いや別れも、きっと同じ。

現れては、離れて。

離れては、現れて。

その瞬間、瞬間の景色を、もっと大切に味わおう(*˘︶˘*)

(2018/2/10配信 No.4-42)




どれもまだ『心が軽くなるメッセージ集』には更新していないメッセージですが、不安になった時に思い出すと心が落ち着くので、お気に入りの言葉たちです。




結局は、

人間関係の悩みにおいて、わたしたちにできることは何もない

ということを、受け入れることが大事なのかなと思います。


  • 人の気持ちを変えようとしてみたり

  • 人を引き留めようと必死になってみたり

悩んで焦って動くほど、裏目、裏目に出てしまうもの。


だから、まずは「今が最善」と信じて、なんとかしようと焦る気持ちを、落ち着かせることに意識を向けてみるといいのかなと思います。


自分自身に集中しているうちに、いつの間にか状況が勝手に解決されていたり、あるいは「どうしてあんなことで悩んでいたのだろう?」とわからなくなったりすると思いますよ😆




このセルフカウンセリング法は、教科書11ページ目の『無力感を味わう』に当てはまります。

そちらの記事もご参考に、ぜひ試してみてくださいね✨


ree





◆次回の『月1プレゼント企画』は12/25(土)◆

ree

◆次回の研究会は12/11(土)◆

ree

コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page