top of page

研究所が生まれ変わります


こんばんは。

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。


先日2/8(土)は、『たるしる式セルフカウンセリング研究会』の第2回目の開催日でした✨

ree

今回はなんと、マンツーマン✨


マンツーマンだったので、

  • その方には必要なさそうなセルフカウンセリングは省いてみたり

  • セルフカウンセリング中に唱えるセリフをその方専用にアレンジしてみたり

  • 流れる雲を5分間静かに眺めてみるという時間を設けてみたり

と、ご参加者様に合わせたアレンジも楽しめました😄




まだまだ研究会の認知度が低くて、今ならマンツーマンになる確率高し!なので(笑)、「じっくり相談にのってほしい~」という方には、今がオススメかもしれません😊



研究会の最後に、ご参加者の方からこんなご相談を受けました。


「知り合いにこの研究会を薦めたいけれど、どう薦めたらいいかわからない」と。


そうなんですよね💦

カウンセリングを薦めるって、「あなたにはカウンセリングが必要よ」と暗に言っているみたいで、薦めにくいんですよね😣


わたし自身も、『たるしる式セルフカウンセリング』は、悩んでいる人というよりも、"周囲に振り回されない強い軸を持ちたい"と願っている人に届いて欲しい」と思っているのに、「カウンセリング」という言葉でその真意が伝わりにくくなっているなぁと、ずっと気になっていたんです。


そこで、後半はわたしが相談する立場になって、ご参加者の方に話を聴いてもらいながら、わたしの考えを整理させてもらいました(笑)




そして、辿り着いた結論。


『たるしる式セルフコーチング研究所』にしたい😍


今あるセルフカウンセリングを基盤に、コーチング要素を強化していきたい。


というわけで、『たるしる式セルフカウンセリング研究所』は、生まれ変わります✨




実際には、ホームページの大改造などやることがたくさんあるので、改名はまだまだ先になると思います(たぶん来年?)。


でも、月1で開催している研究会では、どんどんコーチングの要素を取り入れていこうと思っているので、ぜひ"コーチング寄りのセルフカウンセリング"を、先取りしにいらしてくださいね😄


次回の開催は3/7(土)です。

先ほど、5月の日程も追加しました😉




◆研究会の詳細・申込みはこちら◆

ree

コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page