"好き"を楽しむ喜びを思い出そう♪
- 小泉朋子

- 2019年12月30日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
「志村けんと結婚したい!」と毎日のように言っていたら、「近所のマルエツに志村けんが来るから、小泉さんに教えてあげなくちゃ!……っていう夢を見たよ」と、職場の人から報告を受けたズミです😂
はい、相変わらず『8時だョ!全員集合』にハマっています😆
全員集合って、お客さんだけじゃなく、ご本人たちも舞台上で楽しそうにしているのが魅力なんですよね〜✨

楽しそうに人を喜ばせている姿を見ると、わたしも改めて、「たるしるの仕事は楽しみながらやろう♪」と初心を思い出せます。
好きなはずなのに、楽しめない……
このように感じたことはありますか?
好きで始めたことなのに、気づくと人と比べたり、他人からの評価を気にしたりして、純粋に楽しめなくなってしまう……ということ。
「あの人の方がうまい。わたしは向いてないんだ」
「好きは好きだけど、あの人ほどのめり込めないのは、きっとそれほど好きじゃないんだ」
「評価されないのは、きっと何かが足りないんだ」
こんなことばかり考えていたら、楽しいはずがないですよね。
人と比較したり、評価されたいと願ってしまうのは、
わたしは評価されていない
という思い込みがあるから。そう、思い込みなんです!
思い込みということは、『たるしる式セルフカウンセリング』で、簡単に意識を書き換えることができるということ😊
好きなことを純粋に楽しみたい!
そう思ったら、無料でたるしる式セルフカウンセリングノートを公開しているので、ぜひご自分で、セルフカウンセリングにチャレンジしてみてください😉
「一人では難しい」と感じた場合は、来年の1月11日(土)に合同実践会(研究会)も開催予定です。
初回は500円でご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください😊
★今回の関連記事 ★
解説はこちら→『足るを知るメソッド』の教科書6ページ目
実践はこちら→たるしる式セルフカウンセリングノート表紙






コメント