top of page
検索


どんな願いでも、独り言でも。
「ああなったらいいなぁ……でも……」
このように、実現するには障害のある願いが浮かんだ時、あなたならどうしますか?

小泉朋子
2020年7月25日


積極的休養は、楽しむことが大切♪
心の健康には、身体の休養がとっても大切。
でも、休養といっても、ただ休むだけが休養ではありません。

小泉朋子
2020年7月24日


アドバイスがうるさいと感じる時に目を向けたいこと
頼んでもいないのにいらないアドバイスをもらったら、今のあなたならどんな反応をしますか?

小泉朋子
2020年7月21日


気合いだけでは努力は続かない
「気合いだけでは努力は続かない」
これをモットーに、"気合いを入れなくてもできる程度の努力"だけで、習慣化を目指そう♪

小泉朋子
2020年7月20日


ブログを毎日書きたいと思ったワケ
このチャレンジを考え始めた時、最初は「週3回更新を目指そうかな? それとも、週1回かな?」などと考えていました。

小泉朋子
2020年7月18日


1日10分ブログチャレンジ
できるかどうかより、まずは習慣づくり。

小泉朋子
2020年7月17日


《ゆる募》たるしる式ダイエット♪ ~気づいたら7kg痩せていた話~
『足るを知るメソッド』は、"自己実現の手段"として活用できることも、大きな魅力の一つ。
今回、「ダイエット、勉強、仕事」など、"自己実現のために習慣化したいことがある方"を募集します!

小泉朋子
2020年7月10日


【更新情報】「イライラする時」2ページ目を公開しました!
『心が軽くなるメッセージ集』の『No.2「イライラする時」』2ページ目を公開しました。

小泉朋子
2020年6月1日


三日坊主を克服した話
生まれながらの三日坊主が、三日坊主を克服できたワケ。

小泉朋子
2020年5月24日


「そんなことで不幸になんてなってやらない」
「誰かの言動に腹を立てたり、周囲に振り回されたり、思うようにならなくて不自由を感じたり……」
このような、"自分以外の何か"に心を占拠されて、気持ちがネガティブに引っ張られそうになっている時に使える、お手軽なセリフカウンセリング法をご紹介♪

小泉朋子
2020年5月18日


【魔女見習いのハーブ手帖♪】はじめました(^^)
長いこと眠らせていたインスタを、ハーブ専用に生まれ変わらせてみました。
その名も、『魔女見習いのハーブ手帖♪』!

小泉朋子
2020年4月23日


どうにもならないことは、来世に持ち越しちゃう!
「どうにもならなくて、諦めるしかなくて、でもどうしても諦めたくない……」と感じる時のセルフカウンセリング法。

小泉朋子
2020年4月14日


《明日》月1プレゼント企画Vol.3♪
明日3/28(土)9:00に、『月1プレゼント企画 Vol.3』を実施します!

小泉朋子
2020年3月27日


【更新情報】新ページを公開しました!
『心が軽くなるメッセージ集』の「1.自分を責める時」2ページ目を公開しました!

小泉朋子
2020年3月25日


なんだか楽しくない時、モヤモヤする時の対処法
なんだか楽しくない時、モヤモヤする時にちゃんと対処しておくと、
・心に余裕が出てくる
・人のいい面が見えるようになる
・本当にやりたいことが見つかる
など、様々なメリットがあります。

小泉朋子
2020年3月23日


"ご縁"は"手札"。最大限に活かそう!
「目の前のご縁を辿る」ということは、「今ある手札を最大限に活かす」ということ。

小泉朋子
2020年3月21日


実は今日、研究会です(笑)
研究会の告知より、自分の時間を優先する方を選択してみました(^^)
決断力を身につけたい方にも、"たるしる式セルフカウンセリング"はオススメです♪

小泉朋子
2020年3月7日


《明日》月1プレゼント企画Vol.2♪
明日2/22(土)9:00に、『月1プレゼント企画 Vol.2』を実施します!

小泉朋子
2020年2月21日


「わたしらしい決断」を(^^)
決断できずに悩んでいる時って、「この決断で合っているかな……」、「後悔しないかな……」と、自分自身の気持ちを脇に置いて、"正解"を探してしまっている時。
でも"正解"って、何だろう?

小泉朋子
2020年2月19日
bottom of page



