top of page

実は今日、研究会です(笑)


ご無沙汰しております。

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。




ずっとブログ更新していませんでしたが、実は今日、研究会です(笑)


「もうすぐ研究会だし、ブログ書いて告知した方がいいよな~」とも思ったのですが、告知よりも自分の時間を優先したいと思い、告知しないことに決めました。


この"たるしる"らしい決断をできた自分が、誇らしい😆


この決断は、次の4ステップから導き出しましたよ♪


  1. まずは自分自身の疲れを冷静に認識し("頑張り過ぎ"を認める)

  2. どうしたら疲れを取れるかを考え(自分を楽にしてあげる)

  3. 「人にどう思われるか」という不安を手放し(自分への期待を捨てる)

  4. 「すべては成るように成る」という自信を取り戻す(循環を意識する)


頭で考えると難しく感じるかもしれませんが、慣れると30秒くらいでできるようになります。

わたしも一瞬でした😆




慣れるには積み重ねが大切なので、カウンセリングが必要な方だけでなく、決断力を身につけたい方も、ぜひ無料のたるしる式セルフカウンセリングノートを続けてみてくださいね😊


ブラウザ版もあるので、通勤中の電車の中でもスマホで簡単にできます♪

ree

「一人だと継続が難しい……」という方は、告知はなくても(笑)、研究会は毎月開催しているので、『月に一度のセルフカウンセリング習慣』として、お気軽に足をお運びください😊


通いやすいように、研究員(月額会員)制度もご用意しています✨

ree


告知を一切することなく迎えた今日は、研究会の会場でゆっくりブログを書くことに😊

ree

この会場は、居心地がいいので参加者がいなくても来たくなる♪



次回の研究会は、4/11(土)です。


また告知しないかもしれないので(笑)、気になっている方は、今のうちにスケジューリングしておいてくださいね♪



コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page