top of page

なんだか楽しくない時、モヤモヤする時の対処法


(以前のブログより加筆修正し転載/2019.6.19投稿分)



  • なんだか楽しくない時

  • モヤモヤする時

というのは、ずばり、自分のストレスに気づいていない時。


ストレスに気づかないままなんとなくやり過ごしていると、小さなストレスが次第に大きくなり、他人や社会への怒りに発展します。


そう、

  • なんだか楽しくない時

  • モヤモヤする時

というのは、大きな怒りの一歩手前なんです。


もちろん、怒りたくなった時に思いきり爆発して発散する、というのも1つの手です。


でも、原因がわからないままでは同じことを繰り返すだけ。


そろそろパターンを変えたいなと思ったら、ぜひ次の方法を試してみてください😉




【ストレスに意識を向けてみる】


Step.1

どんなに小さなことでもいいので、日頃のストレスを書き出してみます。

  • 「目覚まし時計で起きるのがストレス!」

  • 「満員電車がストレス!」

  • 「寒いのがストレス!」など


Step.2

書き出したストレスを眺めながら、「これだけの負荷を自分にかけていたんだな」と認識します。


Step.3

頑張った自分自身を労ってあげます。

  • 「よく頑張ったね」と声をかけてあげる

  • 好きなことをさせてあげる

  • 自分自身にお金をかけてあげる、など


Step.4

書き出したストレスの中で、改善できそうなものがあれば改善します。

  • ラッシュ時を避けて電車に乗る

  • 仕事を辞める、など




いかがですか?


「ストレスなんて特に無い」と思っていても、意外と小さなストレスがあったことに気づけるかと思います。


こうして小まめにストレス解消してあげることで、

  • 心に余裕が出てくる

  • 人のいい面が見えるようになる

  • 本当にやりたいことが見つかる

など、多くのメリットがあるので、ぜひ続けてみてくださいね😊


ストレスを減らすことで本当にやりたいことが見つかるようになるメカニズムについては、教科書の7ページ目『"頑張り過ぎ"を認める』に詳しく書いていますので、ぜひご参照ください😄


ree




◆次回の『月1プレゼント企画』は3/28(土)!!◆

ree


◆6月分のスケジュールを更新しました◆

ree




コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page