top of page

求めることに疲れたら

更新日:2020年10月26日


おはようございます。

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。




「あの人みたいになりたいなぁ」

「わたしもあんな生活をしたいなぁ」

「わたしも幸せになりたいなぁ」


何かを求める気持ちが湧くと、それを手に入れる方法を考えますよね。


手に入れる方法を考えて、実行に移して、無事に手に入れられたら、めでたしめでたし✨

ree


ですが、

  • 頑張っても空回りばかりで疲れてしまう

  • 手に入れても満足できない


このような場合は、本当に欲しいのは、そのものではないのかも。




そんな時は、次のステップでセルフカウンセリングを進めてみることをオススメします😊


  1. 「わたしはもう幸せにはなれない」と、諦めてみる。(教科書10ページ目『自分への期待を捨てる』、11ページ目『無力感を味わう』参照)

  2. 「幸せになれないなら、せめて今いる環境で最大限幸せになろう」と、自分の周りに目を向けてみる。(教科書12ページ目『視野を広げる』参照)




幸せは、求めるものじゃなくて、気づくもの。


近くの幸せに気づく感度を上げたら、求める幸せもきっと、すぐそこに😊

ree





◆次回の『月1プレゼント企画』は10/31(土)◆

ree

◆次回の研究会は11/14(土)◆

ree


コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page