top of page

進む時は勝手に進むから(^^)


こんばんは。

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。




実は先日、歯列矯正を始めました!


マウスピース矯正って、本当に目立たないんですね。


「矯正始めたの! 見て!」と、ニッと笑って見せても、「え、どこに付いてるの?」と聞かれるくらい😁

ree


矯正自体は、前々から「できたらいいなぁ」と思いつつも、わたしの中で優先順位も高くなかったので、「きっとやらないだろうなぁ」と、なんとなく思っていたんです。


それが、意外なきっかけから、あれよあれよという間に話が進んで、矯正をはじめることに😊





進む時は、本当に勝手に進むんですねー。


前にある人から、「正しい道を進んでいる時は、トントン拍子に物事が進む」と聞いてから、ずっとその言葉がわたしの中で指針になってきました。


  • 「物事がトントン拍子に進んでいる時は、正しい道。どんどん進もう!」

  • 「物事が進まないなら、きっと他に道があるということ。焦らずに立ち止まろう!」




つい最近、うまく進まなくて落ち込む出来事があったのですが、今回のように驚くほどトントン拍子に進む出来事があったおかげで、


「あ~、やっぱり、進む時は進むんだな。あの時に進めなかったのは、進む方向が違うってことだったんだ」


と、妙に納得できました😊




ちなみに、物事がうまく進まずにイライラ、モヤモヤする時には、教科書11ページ目の『無力感を味わう』がオススメです✨






◆次回の『月1プレゼント企画』は9/26(土)◆

ree

◆次回の研究会は9/12(土)◆

ree

コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page