top of page

ナマケモノのまま努力家になる♪


こんばんは。

たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。




一昨日は久しぶりに、ハーブ教室でお世話になった先生とお会いしました。


最近の勉強状況について伝えたところ、

「本当に努力家ね、最初から只者じゃないと思っていたけど」

と言われました😂




ずっとナマケモノだと思っていたわたしが、そんなことを言われる日がくるなんてーーー


しかも、「確かに毎日勉強しているし、努力家なのかも」と、素直に"努力家"という言葉を受け取れる日がくるなんてーーー




わたし自身の生活は、ナマケモノだった頃とほとんど変わっていないのに……😲

ree


そう、わたしの生活は、以前とほとんど変わっていないんです。


未だに、毎日ダラダラ過ごしています。


そんなナマケモノLIFEの中で、唯一変えたことと言えば……


ほんのちょっとだけ、ナマケモノLIFEを邪魔しない程度に、勉強の時間を設けただけ😊

ree


そういえば以前、努力家を目指して挫折した時には、きっちり一日のタイムスケジュールを作っていたっけ……


当時は、「努力するには生活から変えていかなくちゃ!」と、思っていたんですよね。


「努力家は、ダラダラなんてしないんだ!」

「わたしは変わらなくちゃいけないんだ!」

と、信じていました。




ナマケモノなのに……😂

ナマケモノなのに、チーターになろうとしていたんです。


そりゃ、続かないですよね……


チーターにはチーターの頑張り方がある。

ナマケモノにはナマケモノの頑張り方がある。




自分に合った努力の仕方を見つけるには、

  • 今の自分を否定しないこと

  • 今の生活に沿った方法を考えること

が大切なんだろうな、と改めて感じた出来事でした😄






◆次回の『月1プレゼント企画』は8/29(土)!!◆

ree

◆次回の研究会は9/12(土)◆

ree


コメント


イベント情報

研究会バナー1.png

​​​おすすめコンテンツ

セルフカウンセリングノート.png

ホームページはこちら

HPへ戻る.png

趣味のインスタも♪

魔女見習いのハーブ手帖♪_バナー
bottom of page