検索
願いを自覚しておくメリット
- 小泉朋子

- 2020年7月30日
- 読了時間: 1分
こんばんは。
たるしる式セルフカウンセリング研究家のズミこと小泉朋子です。
先日の記事『どんな願いでも、独り言でも。』で、「せめて自分だけは、自分の本当の願いを、受け止めてあげてください😊」と書きました。
これって、どうしてだかわかりますか?
実は、自分の本当の願いを自覚しておくことには、次のようなメリットがあるんです✨
"本当の願い"を無意識に押し込めることで生じるイライラを防げる。
「我慢させられている」という被害者意識ではなく、「今は我慢すると自分で選択した」という当事者意識が生まれる。(自分軸になる)
すぐには行動に移さなくても、「本当はこうしたい」という自覚さえあれば、それを実行するための建設的な思考に繋がる。
"自分らしい人生"は、"自分らしさ"を認めたところから始まる―――。
自分の中に芽生えた願いは、自分らしい、自分だけの願いだから。
どんなに非常識でも、どんなに不可能に見えても、まずはその願いが自分の中にあることを受け入れ、自覚してみるところから始めてみましょう♪

◆次回の『月1プレゼント企画』は8/29(土)!!◆
◆次回の研究会は8/8(土)◆






コメント