top of page
ロゴ_背景透過ver.png

心が軽くなるメッセージ集

No.2「イライラする時」

無理に感謝しなくていい

感謝を持って生きるのは大切なことでも本当は不満があるのに「感謝しなきゃ」と、無理に感謝するのはやめよう。

それならいっそのこと、思いきり不満を爆発させて、スッキリしたところで、「聴いてくれてありがとう」と、心から感謝した方がいい。

迷惑をかけないように、我慢して生きているから感謝が生まれないだけ。
感謝したいなら、まずは我慢をやめよう。

みんな、あなたが頼って甘えてくれるのを、待っている(^_-)


(2017/5/19配信 No.2-21)

messages2-21.jpg
messages2-22.jpg

人の数だけ優しさがある

争いが起こるのは、善者と善者が、お互いの"善"だけを信じて、すれ違うから。

「あの人にとっての"善"って何だろう?」

苦手なあの人の"善"に、思いを馳せてみよう。
できたら直接訊いてみよう。

あなたの"善"の世界が、きっと広がる(*^^*)

(2017/6/1配信分 No.2-22)

幸せは人の数だけ

人の幸せを素直に喜べないのは、誰かが幸せになると、自分の幸せが減ると思っているからかも。

でも、幸せは人の数だけあるから。

身近な人が幸せになったということは、幸せの足音が、すぐ近くまできているということ。

やったね(^_-)


(2017/6/29配信 No.2-23)

messages2-23.jpg

人の為に、自分に尽くす

messages2-24.jpg

機嫌が良くないと、人に優しくできない。

優しくしようと無理すればするほど、ストレスが溜まって優しくなれない。

だからこそ、自分に尽くそう。

人に優しくなる為に、自分に尽くすんだ(*^^*)


(2018/1/5配信 No.2-24)

ひがんでみよう!

誰かのあら探しをしたくなったら、あら探しの代わりに、思いきりひがんでみよう!

あらを探して悪口を言っているより、
「ズルいな〜!」
「あの人ばっかり〜!」
「悔しいな〜!」
「プンプン!」
と、あからさまにひがんでいる方が、よっぽど素直で可愛い(*^^*)


(2018/2/2配信 No.2-25)

messages2-25.jpg
messages2-26.jpg

自分を花のように扱おう

花は世話を怠ると、すぐに枯れてしまう。
あなた自身も同じ。

自分の心と体を、花のように気にかけてあげよう。

「寒くないかな?」
「疲れてないかな?」
「無理してないかな?」
毎日毎日、こまめに自分のケアをしよう。

あなたは自分で思っている以上に、花のように繊細な存在なんだ(^^)

(2018/2/17配信 No.2-26)

「嫌う自分」を好きになる

嫌いな人を、好きになろうとしなくていい。

 

好きになるのは、「その人を嫌う自分」だけでいい。

 

「その人を嫌う自分」を好きになれたら、「自分を嫌う誰か」も気にならなくなる(^^)


(2018/10/17配信 No.2-27)

messages2-27.jpg

自由は選ぶもの

不自由さを感じる時は、いつでも選択肢があることを思い出そう。

すべてを無視して自由になるか、自由より大切な何かを尊重するか。

どちらの選択をしても、「自分の自由で選択した」という意識があるだけで、心は不自由から解放される♪


(2018/11/28配信 No.2-28)

messages2-28
messages2-29.jpg

ちょっと脇に置いて

なんでもかんでも自分でやりたくなる時。
人の行動をコントロールしたくなる時。

それは、心が不安を感じている証拠。

不安な時に行動しても、物事はうまく動いてくれないから。

気になることはちょっと脇に置いて、まずは心のケアを最優先しよう!


(2019/1/14配信 No.2-29
)

"一歩ずつ"って、実は楽しい

地道な努力に苛立ちを覚える時。

進歩が遅いことに焦りを感じる時。

 

そんな時は、未来や結果にばかり目が向いて、今を楽しむのを忘れている時。

気分転換に楽しいことでもして、"今を楽しむ心"を思い出そう。

 

"今を楽しむ心"を思い出すと、一歩ずつしか進めない地道な努力も、実は楽しいと気づけるはず(^^)

 

(2019/2/20配信 No.2-30)

messages2-30.jpg

『心が軽くなるメッセージ』のおみくじ機能をLINE公式アカウントで提供中! 詳細・ご登録はこちら→

LINE_OA_logo2_RGB.png
bottom of page