

心が軽くなるメッセージ集
No.2「イライラする時」
相手を尊重するということ
相手を尊重するということは、自分を犠牲にすることじゃない。
相手を尊重しようとした時に我慢を感じたなら、それは自分を犠牲にしている証拠。
そこに気づいて自分のことも尊重できるようになると、お互いに尊重しあえる、素敵な人間関係が生まれる(*^^*)
(2019/3/22配信 No.2-11)


楽しい方がいいよね
何かするなら、楽しい方がいいよね。
自分が楽しめること、したいよね。
目標や目的ばかりに捉われて、肝心の自分の気持ち、置いてけぼりにしていない?
何でそれ、始めたんだっけ?
初心を思い出そう(*^^*)
(2017/3/26配信分 No.2-12)
あなたの笑顔が好きだから
そんなに疲れているなら、やめて。
そんなに辛いなら、やめて。
そんなに大変なら、やめて。
どんなに当たり前のことでも、どんなにやらなきゃいけないことでも、あなたが自分を苦しめる姿は、見たくない。
もう一度、幸せそうに笑うあなたの笑顔を、見せてほしい。
あなたの笑顔が、大好きだから(*˘︶˘*)
(2017/3/27 配信 No.2-13)


伝えなくていい
伝えたいのに伝わらない時は、もう伝えなくていい。
伝わる時がくれば、勝手に伝わるから。
「今は受け取りたくない」という相手の気持ちを、今はあなたが受け取ってあげよう(^^)
(2017/3/29配信 No.2-14)
自分の居場所
自分の居場所は、探さなくていい。
今いるそこが、居場所だから。
認めよう。
諦めよう。
受け入れよう。
居心地が悪いのは、あなたがその場所を受け入れていないから。
その場所はとっくに、あなたを受け入れてくれている。
あとはあなたが、その場所を受け入れるかどうかだけ(^_-)
(2017/3/31配信 No.2-15)

優しさは溢れ出るもの

優しさは与えるものでなく、溢れ出るもの。
自分の中に入りきらない優しさの"余り"だから、あげっぱなしでも惜しくない。
もしもあなたが、優しくした相手の反応に不満を感じたのなら、それはきっと、自分へあげるはずの優しさを削って与えたから。
削った優しさは、あなたを疲れさせるし、相手の負担にもなってしまう。
だからまずは、その優しさ、自分だけに向けてみよう(*^^*)
(2017/4/4配信 No.2-16)
みんな正解
あなたが正解の時、あの人が間違っているわけじゃない。
あの人が正解の時、あなたが間違っているわけでもない。
みんな正解でいいし、みんな間違いでもいい。
みんなにみんなの答えがあって、どれも正解なんだ(^^)
あなたがあなたの答えを尊重できていれば、あの人の答えも尊重できるはず(*˘︶˘*)
(2017/4/10配信 No.2-17)

幸せにしかならない

うまくいかなくてイライラするのは、何かをコントロールしようとしているから。
あなたがコントロールを止めた時、運命は、あなたには想像もできない、最高の未来を連れてきてくれる(*^^*)
(2017/4/12配信 No.2-18)
余裕がないこともある
あの人だって、疲れていたり、他のことに気を取られていたりして、いっぱいいっぱいになることもある。
あなたに気を回す余裕がなくなることもある。
だからそんなに、傷つかなくていい。怒らなくていい。
あなたを大事に思っていないわけじゃない(^^)
「自分や相手を責めるエネルギー」を、「相手が余裕を取り戻すまで、信じて見守るエネルギー」に変換しよう(^^)
(2017/4/13配信 No.2-19)


"今"という贈り物
"今"という時間。
それは、二度と戻ってくることのない、貴重な贈り物。
貴重な"今"を大切に、味わうこともせずに、「もっと、もっと」と、別のものを求めていない?
"今"があるというだけで、私たちは充分、恵まれていることを思い出そう(*˘︶˘*)
(2017/4/24配信 No.2-20)
『心が軽くなるメッセージ』のおみくじ機能をLINE公式アカウントで提供中! 詳細・ご登録はこちら→
